どうせなら楽しく!

2020年に第一子の小学校受験を控えている母親です。自分の考えを整理したいと思いブログを始めました。第一子ははこあら、第二子はめだかとブログ上では記載しております。

夏休みのあれこれ

旅行のあと避暑地へ行き、幼稚園のお友達と自然体験プログラムに参加したり、自然の恵みに感謝しながら生活する中で、随分日焼けし、逞しくなってきました。おかあさん、トンボのオスとメスの見分け方知ってる?バッタはお腹で呼吸するんだよ、とうもろこしは生でも食べられるんだよ、髭が茶色のを収穫するんだよ、と私が子供達に教えられる日々です。海はあたたかいのに川は冷たいね、と色々なことを感じているようで嬉しい限りです。

 

毎朝、子供達が1日のスケジュールを考えます。そして私がホワイトボードに書き込み、予定が終わったら線を引いていく、という作業を夏休みに入ってから始めました。本当は前日に決めたいのですが、子供達が朝決めたいというので朝にしてます。私が決めるより、自分達で考えてTODOリストを管理する方が楽しそう。ペーパー、音楽、絵画、折り紙は毎日こなすルーティンですが、自ら取り組んでくれるようになり驚いてます。

 

最近一番目の子は、二番目の子の知育テキストを一緒に取り組むことが楽しいようで、熱心に指導してます。その口調が私そっくりで可笑しい。

 

さて、来週から9月まで家族と合流し私ものんびり過ごします。子供達は従兄弟達と毎日遊び、私も子育てや家事は両親に甘えて、息抜きをする予定。花火をしたり、スイカ割りをしたり、普段なかなか手がまわらないことも存分にやってもらい夏を楽しんで欲しいな←ダメ母💦

 

ペーパーは7月中は本当に難しいものをやっていたので、夏休みのものは拍子抜けするほど簡単で子供も楽しそう。こんな調子で大丈夫か時々心配になるものの、百戦錬磨の先生が考えられたものなので、きっと大丈夫と信じてます。

 

音楽も親子とも進め方のコツを掴み、毎日楽しく取り組んでいます。夏休み中に一曲仕上がりそう。

 

私はというと夏の暑さで頭がまわらないのか、諸々張り詰めていた糸が切れたのか、色々子供達に課題はあるけれど、まぁそのうち何とかなるでしょうという気持ち。

 

夏休みのお手伝いは、以下の通り。

洗濯物干し、畳み、片付け

配膳のお手伝い、食器を下げる

寝る前の靴揃え

週末の食事作り

 

夏休みも残り半分。

子供達と共に夏を満喫したい。